ブログランキング
極地彷徨
―北インド古典音楽 & 菌類―
《 Live Information 》
●2018/12/8(sat)at 町田
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
|
スポンサー広告
|
トラックバック(-)|
コメント(-)
サーランギ ライブ情報 2018年11月18日
(画像はクリックで拡大します)
『2018 年万象房インド音楽教室合同発表会!第 7 回シタール&第 1 回サーランギ』
2018/11/18(sun)
14:15 open / 14:30 start
at 町田
万象房
観覧の方 ¥1,500(1 ドリンク+軽食付)
◎出演
♪シタール教室のみなさん
♪サーランギ教室のみなさん
♪
国分あきこ
(シタール講師)
♪タブラ:西沢信亮(サーランギ講師)、坂口太郎(タブラ教室)
※ インド音楽に興味がある方はどなたでも歓迎です。お気軽にお越し下さい。
***
昨年より開始している町田・万象房でのサーランギ教室ですが、今回はじめて発表会を行うことになりました。
先輩である国分あきこさんのシタール教室との合同発表会となります。
教室を始めた当初は生徒さん来てくれるかな…なんて思いもあったのですが、想像以上に多くの方が習いに来てくれて、しかもどの生徒さんもこの随分とマニアックな楽器に対して熱烈な愛情をもって取り組んでくれています。
観覧、冷やかし大歓迎です。
生徒さんたちの鍛錬の成果、ぜひ見に来てください。
サーランギ始めてみたいという方も、見学を兼ねてお気軽に。
なお、僕は今回はタブラ伴奏で出演します。
2018/10/25(木) 20:14:37
|
ライブ情報
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
シロツチガキ
|
ホーム
|
マメホコリ
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
題:
メール:
URL:
コメント:
パスワード:
秘密:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://kyokuchi.blog116.fc2.com/tb.php/528-1799e619
著者:西沢
profile
・インド古典音楽
・
サーランギ
演奏
・きのこ、菌類
町田・万象房にて
サーランギ教室
を開講中。
最近の記事
きのこクイズ その3
(12/03)
サーランギ ライブ情報 2018年12月8日
(11/08)
シロツチガキ
(11/01)
サーランギ ライブ情報 2018年11月18日
(10/25)
マメホコリ
(10/10)
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
無料レンタルサーバー
カテゴリー
ライブ情報 (60)
サーランギ、インド音楽 (14)
サイケ、アシッドフォーク (8)
現代音楽 ほか (3)
写真 インド・ネパール (40)
写真 チベット (16)
写真 ラダック (19)
写真 日本 (8)
写真 その他 (4)
きのこ (287)
冬虫夏草 (34)
その他自然 (8)
骨董、珍奇品 (1)
インド2013 (8)
日記 (9)
リンク
アジアの好奇心
サーランピー
FROZEN TIME
FOCUS IMAGINARIUS
GOMBO RHYTHM
空見、雲見
兎 尾 珈 琲 店 画 廊
SHUN's photo blog
純喫茶コレクション
SNAAPS!
murui's
彼岸にて。
letter
バンチャパリワール
蓮根茶屋の店長日記
うちのガラクタ
未定
検索
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。